News
ニュース
【第2回活動報告】たまご育てプロジェクト/学校法人岐阜済美学院 研究チーム TWOGETHER
2025年10月16日
2025年度のたまご育てプロジェクトの団体として選定された『学校法人岐阜済美学院 研究チーム TWOGETHER』の活動報告をお知らせします。
※団体紹介はこちらよりご確認ください。
■活動報告
9月11日、アメリカに依頼していたレースチェアがとうとう届きました!
車体は爽やかなグリーン、そして、タイヤには私たちTWOGETHERのロゴを配していただいたレースチェアです。組み立てには2時間ほどかかりましたが、見た目の大きさに反し、軽量で、走行も非常にスムーズです。
早速、活動の場を提供していただく近隣の特別支援学校に持参し、まずは先生方に試乗していただきました。先生方からは「お〜すごい!」、「結構スピードが出るね」、「快適〜気持ち良い〜!」などの声が上がり、プッシャーとしても、ライダーとしても楽しんでいただけたようです。今後、児童生徒の皆さんに試乗していただくのがとても楽しみです。
また、特別支援学校への訪問時にサポートしてくれた学生は「こんなのあるなんて知らなかった」「すごく楽しかったです!」「坂がめちゃくちゃつらい。これでフルマラソン走るなんて、すごすぎる…」と感想を述べてくれました。若い世代にこのような取り組みを知ってもらうことも、非常に大事なことだと感じています。
少しずつでも、Duo Teamのような多様なランニングが日常に溶け込んでいくことを願って、さらに普及・啓発活動を続けてまいります。
■告知
東京レガシーハーフマラソン2025の関連イベントである、東京レガシースタジアム2025明治公園ファミリースポーツ体験広場のランニング用バギーコーナーで10月18日(土)のみ実物のデュオ(Duo)バギーを展示します。(試乗も可)
また、10月19日(日)12時〜13時に国立競技場内にて試乗体験会も行います。
東京レガシースタジアム2025についての詳細は、こちらからご確認ください。
■活動写真 ©学校法人岐阜済美学院 研究チーム TWOGETHER
過去の活動報告はじめ「たまご育てプロジェクト」の概要はこちらよりご確認ください。